株式会社ワプラス

  • Top
  • About Us
  • 一棟売 (中古)
  • 任意売却
  • Contact
  • Top
  • About Us
  • 一棟売 (中古)
  • 任意売却
  • Contact
任意売却
住宅が競売にかけられる前に、任意売却をお勧めしています。
任意売却とは?
精神的なサポート
これまでの実績
あなたは今どの段階でお悩みですか?
まずは一度、ご連絡ください
任意売却とは?
たとえば、住宅を購入する場合には、銀行からお金を借りて購入し、住宅ローンを利用することが多いと思います。銀行はお金を貸す代わりに、購入する住宅を担保にするのです(抵当権の設定)。地道に返済できている間は良いのですが、やがて病気や失業などで返済が困難になり、ある程度滞納してしまうと、通常、融資している金融機関は抵当権に入っている住宅を差し押さえて競売等で融資額を回収しようとします。競売になってしまうと、自らが売却するよりも安価な価格で売却され、なかば強制的に住宅を明け渡さなければなりません。もちろん拒むこともできません。なにより競売情報が公開されるため、親戚や近隣に知られてしまうというリスクもあります。こうした競売で住宅を処分される前に、金融機関の了解のもと、自らが不動産を売却することを任意売却と呼びます
個人の住宅だけに限らず、法人(会社)で不動産を所有している場合も、経営不振や倒産の際、任意売却することでダメージを最小限に抑えることができる可能性があるのです。
相場より安い金額で落札され、債務が残る残債務の返済方法について話し合いできない落札者の都合で、立ち退きさせられることがある立ち退き費用を貰うことができない競売物件の情報が公開され、近隣に知られる精神的な不安(ストレス)が大きい
競 売より高く売 却でき、債務を減らせるお話合いのうえで、無理なく返済できる引越の時期など、希望を聞いてもらえるお話合いにより、引越費用を残せる近隣に知られず解決できる条 件によっては住み続けることもできる
任意売却をおこなう際は(3)~(4)の期間中にご相談いただき、すぐに債権者との交渉にうつります。
ただし、(4)~(5)の期間が短いとは言え 100%不可能ではありませんので、すぐにご相談ください。
精神的なサポート
画像
競売手続きであれ、任意売却であれ、今まで大切にしてきたマイホームに住めなくなることにかわりはありません。そのことで精神的にダメージは大きいと思います。その思いも共有しながらわたしたちは専門的知識と誠実な対応で必ずあなたの気持ちに寄り添います。
だからこそ、今やれることを早急にやりましょう!次の住居を確保し、少しでも手元にお金を残すために、わたしたちが全力でサポートします。ひとりじゃない!と思えるはずです。もちろん100%所有者様のご希望に添えるとも限りません。時には厳しい対応を迫られることもあると思います。しかし、絶対に途中で諦めたりせず、売却後の生活の基盤創りまでわたしたちにお手伝いさせてください。
まずは一度、私達にお電話ください!
上手く説明できないから…自分で調べてみたけどどうして良いかわからない…銀行に任せるしかないのか、など電話を躊躇している所有者様! 電話をいただいたその瞬間から、わたしたちが全力でサポートし、必ず笑顔で日常をおくれる日がくることをお約束します!
あなたは今どの段階でお悩みですか?
住宅ローンの返済が滞る
通常は 3ヶ月滞納で、次項目へ移動します。
個人信用情報へ事故記録掲載
住宅ローン滞納 ⇒ 金融事故として記録されます。ローンの一括支払請求
「期限の利益の喪失」という名目にて請求されます。保証会社により、残りのローンが返済される
保証会社が代位弁済(代わりに支払い)をします。保証会社(債権回収会社)に債務が移行する
交渉相手が金融機関から保証会社に移行します。保証会社が不動産競売の申立をする
裁判所へ競売の申立(申請)をされます。競売開始決定
裁判所から競売開始決定通知が届きます。執行官による現地調査
裁判所から写真撮影や売却価格の調査がきます。配当要求終期の広告
保証会社や他の債務者による債務額提示の締切日。競売入札開始
入札が始まると、任意売却の解決は難しくなります。
住宅ローンを支払えないことでお悩みでしょう。銀行からも督促の電話がかかってきたり、不安な日々をお過ごしでしょう。すぐにわたしたちにお電話いただければ、わたしたちが所有者様のご希望をじっくり伺い、銀行との交渉をお任せいただきながら、競売手続きに移行させる前に任意売却を実現させます。通常は、住宅ローンの滞納が3回(3ヶ月)を超えると銀行へ保証会社が代位弁済(代わりに支払い)し、債権者(交渉の相手)が保証会社へ移行します。
この時点で、即競売手続きの申立をする保証会社もありますので、一刻も早くお電話いただくことで、所有者様を助けることができます。ただし、迷っている時間はまったくありません!保証会社に債権が移行したという案内が来たらすぐに!ご相談ください!所有者様にかわってわたしたちが保証会社との交渉をスタートさせます。
すでに競売手続きを申立てられてしまった場合は、競売入札開始までに任意売却で買主を見つけることができないと競売手続きで売れてしまう可能性が非常に高くなります。期間が 短いため、任意売却の実現がかなり低くなってしまいます。
しかし、万が一競売手続きによる売却になってしまった場合でも、引越し先の確保や、わたしたちとネットワークをもっている弁護士や会計士、司法書士などと相談しながら、所有者様が新しい人生のスタートができるお手伝いを全力でさせていただきます!
これまでの実績
富山市内にある18所帯の共同住宅の場合

■相談者:

金融機関の支店長

■案件:

相続した田んぼに約3億円で建築したアパートと自宅が競売手続き中

■対応:

所有者様にお会いすべくご自宅へ伺うも、奥様しかおられず、状況はご存知ない様子。所有者様とは連絡が取れないとのこと。人命最優先とし、警察や親戚と連絡を取り所在確認。(ご本人は競売手続きになったとこで悩まれ、死に場所を探されていたとのこと)
●対象不動産 ローン 約9000万円 固定資産税滞納 1500万円
●個人からの借り入れ 1500万円 合計 約1億2000万円
●対象不動産を任意売却しても、全額を補うことは不可能。そこで、金融機関、市役所、個人の方へ返済金額を安くしていただく交渉を進めました。
●粘り強く交渉を重ねて、合計1億円にまで値下げをする交渉に成功しました。
●対象不動産のアパートは、幸い満室であったので、半年間の交渉の末、投資家様にお売りうることができました。
●所有者の家にも毎週報告と、自殺をしないように心のケアにも努め、家族への説明も続けていきました。
●1億円で売却して、借金はすべて返済でき、心の平和を取り戻して本当に感謝されました。
過疎がすすむ街の旧飲食店

■相談者:

破産管財人の弁護士

■案件:

破産者が所有する店舗兼住居(飲食店)を売却したいが、
他の業者はどこもお手上げ状態なので、このままでは売却できずに困っている

■対応:

すぐに弁護士と面談をしたところ、すでに所有者様は引越しをされており、対象不動産には住んでおられませんでした。家の中はゴミ屋敷状態で、この時点では片付け費用も捻出できないので、買受希望者の方には、現状のままを見ていただくしかありませんでした。元々飲食店でしたが、事務所用途としても活用できるのではないかと考え、多方面に営業をかけたことで、半年をかけてようやく買主様をみつけました。しかし、金額的な部分で債権者との交渉がまとまらず、一旦は白紙にもどりました。しかし、再度債権者との粘り強い交渉と買主様への働きかけで売買金額を上げることで成約しました。
●飲食店にこだわらず、多面的な利用の可能性を探りながら営業した結果、成約に至りました。
●成約できたことにより、元所有者の方が固定資産税を支払わずに済むようになり、破産管財人の弁護士からも換価できたことにより感謝していただけました。
田舎の広大な土地

■相談者:

保証会社(サービサー)

■案件:

既に破産手続きが終了している法人および個人が所有している不動産がいくつもあるが、
一向に売却できる様子がなく換価できない

■対応:

すぐに現地調査に行き、所有者様と話をしたところ、固定資産税が年間何百万円もかかるが、債権者がいるので勝手に処分もできず何年も放置され、相談する相手もおらずに本当に困っているとのことでした。田舎の広大な土地は、評価額の総額が高額になるため、固定資産税も高い。広大な土地には工場用地や宅地造成をするのが一般的ですが、田舎では、そのような需要が見込めないため、買受希望者がほぼいないのが現状です。しかし、この広大な土地を生かして太陽光パネルを設置してはどうかと思い、わたしたちのお客様にご提案をしてみたところ、ぜひ購入したいとおっしゃっていただき、成約しました。
●所有者様も、固定資産税の支払いから逃れることができ、債権者もようやく債権の回収ができたことで、みなさまに本当に喜んでいただけました。
​
画像
皆様の不動産を「価値」に変えるご提案をさせて頂きます。相続税対策にも明るいので、まずはお気軽に「下記お問い合わせフォーム」からご連絡ください。独自のネットワークと実績、そして信頼関係でお互いが納得のできる結果をお約束します。
    お客様のお名前

    最大ファイルサイズ: 20 MB

送信
株式会社ワプラス
株式会社 ワプラス
〒930-0059 富山県富山市三番町	3-2-2F
画像
画像
画像